自宅での生活をサポート

訪問部門

訪問介護(ホームヘルパー)

●訪問介護いわせ長寿苑
事業所番号:0770701290

24時間 365日対応

住み慣れたご家庭での生活を続けていけるよう、ホームヘルパーが自宅を訪問して、「身体介護(入浴・排泄・食事)」等の介護と「生活援助(調理・洗濯・掃除)」等の日常生活上の世話等のサービスを提供いたします。

●受付営業時間/8:30〜17:30
●対象者/要介護1〜5の方
●お問合せ/電話 0248-65-2448

※常時24時間、利用者やその家族からの電話等による連絡体制を整備しています。
※天候やスタッフの都合により時間がずれたり、訪問ができない場合は事前にお知らせします。

身体介護(1割負担の場合)
20分〜30分未満 30分〜1時間未満 1時間〜1時間30分未満
244円〜 387円〜 567円〜
※介護保険負担割合証によって負担率が変わります。
【加算内容】※初回加算が最初の月に200円かかります。※利用料金1ヶ月分合計に処遇改善加算(24.5%)かかります。※単価料金に事業所加算Ⅰ(20/100)かかります。
生活援助(1割負担の場合)
20分〜45分未満 45分〜
179円〜 220円〜
※介護保険負担割合証によって負担率が変わります。
【加算内容】※初回加算が最初の月に200円かかります。※利用料金1ヶ月分合計に処遇改善加算(24.5%)かかります。※単価料金に事業所加算Ⅰ(20/100)かかります。
身体介助・生活援助(1割負担の場合)
身体20分〜30分・生活20分〜45分 身体20分〜30分・生活45分〜70分
309円〜〜 374円〜
※介護保険負担割合証によって負担率が変わります。
【加算内容】※初回加算が最初の月に200円かかります。※利用料金1ヶ月分合計に処遇改善加算(24.5%)かかります。※単価料金に事業所加算Ⅰ(20/100)かかります。

介護タクシー

【介護タクシーで安心・安全な移動を】
当事業所では、ご高齢の方やお身体が不自由な方が安心して外出できるよう、介護タクシーサービスを提供しております。
通院・お買い物・冠婚葬祭・施設間の移動など、さまざまな用途でご利用いただけます。
車いすのまま乗車できる専用車両を完備し、介護資格を持ったスタッフが丁寧にサポートいたします。

【介護保険をご利用いただけます(要介護・要支援の方)】
訪問介護サービスの一環として、介護保険を使った「通院等乗降介助」もご利用いただけます。
ご自宅の玄関から病院の受付・診察室前まで、乗車前後の移動・介助も含めてサポート!
要介護認定を受けている方は、ケアマネジャーのケアプランに組み込むことで、介護保険が適用されます。
※介護保険適用には事前の手続きが必要です。詳しくはケアマネジャーまたは当事業所までお気軽にご相談ください。

介護タクシーのご利用料金

1.介護輸送サービス料金(時間制運賃)

通院のための通院等乗降介助利用した場合、他に介護保険の利用料がかかります

1回(片道) 利用料金
所要時間  20分まで 750円
40分まで 1,750円
60分まで 2,750円
以降 20分ごと 加算1,000円

 

2.ケア輸送サービス(自費サービス)

病院への入院や退院、介護保険では利用できない外出などの場合にご利用ください

所要時間 料金 備考
  15分まで 2,490円 *座位保持が困難な方へは、リクライニング式車いすをご用意させていただきます
30分まで 4,980円
以降 15分毎 加算 2,490円
旅客の指定した場所に到着したときから、旅客の運送を終了するまでの実拘束時間に応じた運賃となります。
なお、片道1時間以上となる場合は、別途ご相談いたします。

訪問看護

●訪問看護いわせ長寿苑
事業所番号:0760790089

【訪問看護】
当訪問看護ステーションでは、病気や障がいをお持ちの方が、住み慣れたご自宅で安心して療養生活を続けられるよう、看護師とリハビリ専門職が連携し、チーム体制でサポートしています。

ご利用者さま一人ひとりの身体状況や生活背景、ご家族の思いに寄り添いながら、主治医の指示のもと、医療的ケアからリハビリテーションまで幅広く対応
在宅での療養を「安心」「安全」「前向き」に過ごせるよう、個別性を大切にしたサービスを提供しています。

急性期後の在宅療養、慢性疾患の管理、がん末期の緩和ケア、介護予防や生活機能の維持・改善を目指すリハビリなど、目的や症状に応じて柔軟に対応いたします。

【訪問看護でできること】
(看護師)
健康状態のチェック(バイタル測定など)
病気や障がいに対する看護・療養指導
点滴・注射・医療機器の管理
床ずれや傷の処置、医師の指示による医療処置
お薬の管理や服薬のサポート
認知症のケアや精神的サポート
ターミナルケア(看取り支援)


(リハビリ専門職)
歩行訓練・筋力強化・関節可動域の維持
日常生活動作(ADL)の改善・訓練
認知機能へのアプローチ
福祉用具の選定や住環境のアドバイス
「転ばないようにしたい」「もう一度自分でトイレに行きたい」など、生活目標に合わせた支援を行います。

 

【サービス提供地域】
須賀川市・鏡石町・天栄(一部地域を除く)・三穂田町・安積町
※その他の地域に関しては、随時相談に応じさせて頂きます。

【営業日・時間】
●営業日/月曜日〜土曜日
●営業時間/8:30〜17:30
●休業日/日曜日・祝日・年末年始
※常時24時間、利用者やその家族からの電話等による連絡体制を整備しています。
※天候やスタッフの都合により時間がずれたり、訪問ができない場合は事前にお知らせします。

介護保険(1割負担額) サービス内容 料金 算定項目
30分未満 訪問看護Ⅰ-2 471円
訪問看護Ⅰ-2・夜間 589円
訪問看護Ⅰ-2・深夜 707円
30分以上1時間未満 訪問看護Ⅰ-3 823円
訪問看護Ⅰ-3・夜間 1,029円
訪問看護Ⅰ-3・深夜 1,235円
1時間以上1時間30分未満 訪問看護Ⅰ-4 1,128円
訪問看護Ⅰ-4・夜間 1,410円
訪問看護Ⅰ-4・深夜 1,692円
訪問看護ステーション(PT・OT・ST) 訪問看護Ⅰ-5 294円 ※(2超過)1日に2回を超えて実施する場合1回につき算定
訪問看護Ⅰ-5・2超過 265円
訪問看護初回加算Ⅰ 350円 月につき
訪問看護初回加算Ⅱ 300円 1月につき
緊急時訪問看護加算 574円 1月につき
訪問看護特別管理加算Ⅰ 500円 1月につき
訪問看護特別管理加算Ⅱ 250円
訪問看護退院時共同指導加算 600円 1回につき1回程度
訪問看護ターミナルケア加算 2,500円 死亡月につき
【医療保険での交通費について】事業所から片道5km以内200円・5km〜10km以内300円・10km〜15km以内400円・15km〜20km以内500円

施設部門

自宅に近い環境の中で個性や生活リズムに応じて365日24時間体制の安心・安全を実現し尊厳ある生活保障の為に「個別ケア」を重視したユニットケアを行っています。

通所部門

出来る限り住み慣れた自宅での継続した生活を送る為に、通所事業等を通じて利用者・家族をサポートし地域一員としての生活を出来る限り支えていきます。

訪問部門

住み慣れた自宅での継続した生活のために訪問事業等を通じて、私達が利用者・家族をサポートして普段通りの生活ができるようお手伝いをさせていただきます。

居宅部門

いつまでも住み慣れた自分の自宅で生活がしたい。一人ひとりに寄り添いながら、皆様が望む生活に近づいていけるよう共に私達がお手伝いをさせていただきます。