自宅での生活をサポート

在宅介護

短期入所生活介護(ショートステイ)

●ショートステイいわせ長寿苑
事業所番号:0770700912 (定員:10名)

短期間でのご利用で、特別養護老人ホーム同様個室・ユニット・温泉浴室完備・家具TV付

●日常生活機能維持(昼食の炊飯、味噌汁の調理等)
●日常生活上の援助
●健康状態のチェック
●温泉による入浴サービスの提供(特浴にも対応)
●食事サービスの提供(管理栄養士による献立)
●送迎サービスの提供(車椅子リフト車完備)

【短期入所生活介護?】
短期入所生活介護は、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、自宅にこもりきりの利用者の孤立感の解消や心身機能の維持回復だけでなく、家族の介護の負担軽減などを目的として実施します。常に介護が必要な方の短期間の入所を受け入れ、入浴や食事などの日常生活上の支援や、機能訓練などを提供します。

要介護度 介護保険分(1割負担の場合) 処遇改善加算 食費 居住費 1日の合計
要介護度 1  744円 104円 1,827円 2,066円 4,742円
要介護度 2 812円 114円 1,827円 2,066円 4,819円
要介護度 3 887円 124円 1,827円 2,066円 4,905円
要介護度 4 958円 134円 1,827円 2,066円 4,985円
要介護度 5 1,027円 144円 1,827円 2,066円 5,064円
※基本加算40円 居住費2,066円・食事代1,827円(1日) ※令和7年4月1日〜

通所介護事業(デイサービス)

●デイサービスいわせ長寿苑
事業所番号:0770700904 (定員:20名)

月曜〜土曜 9:30〜16:30(祝日営業)*年末年始を除く
その日の過ごし方を利用者に決めて頂く「自己決定プログラム(60項目から選択)」に取り組んでいます。

●日常生活機能維持
●健康状態ののチェック
●温泉個浴による入浴サービスの提供(特浴にも対応)
●食事サービスの提供(炊飯・調理・盛り付けを実施)
●季節感を味わえる行事の実施(花見、流しそうめん、適宜ドライブなど)
●送迎サービスの提供(車椅子リフト車完備)

【通所介護?】
通所介護は、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、自宅にこもりきりの利用者の孤立感の解消や心身機能の維持、家族の介護の負担軽減などを目的として実施します。施設では、食事や入浴などの日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能訓練や口腔機能向上サービスなどを日帰りで提供します。施設は利用者の自宅から施設までの送迎も行います。

通所介護事業(デイサービス)
要介護度 自己負担 入浴・体制・中重度・食費 1回あたりの合計
要介護【1】 655円 747円 1,402円
要介護【2】 773円 747円 1,520円
要介護【3】 896円 747円 1,643円
要介護【4】 1,018円 747円 1,765円
要介護【5】 1,142円 747円 1,889円
※1割負担 ※別途、認知症加算(該当者のみ)60円 ※上記に処遇改善加算(5.9%)・特定処遇改善加算(1.2%)かかります。

訪問介護(ホームヘルパー)

●訪問介護いわせ長寿苑
事業所番号:0770701290

24時間 365日対応

住み慣れたご家庭での生活を続けていけるよう、ホームヘルパーが自宅を訪問して、「身体介護(入浴・排泄・食事)」等の介護と「生活援助(調理・洗濯・掃除)」等の日常生活上の世話等のサービスを提供いたします。

●受付営業時間/8:30〜17:30
●対象者/要介護1〜5の方
●お問合せ/電話 0248-65-2448

※常時24時間、利用者やその家族からの電話等による連絡体制を整備しています。
※天候やスタッフの都合により時間がずれたり、訪問ができない場合は事前にお知らせします。

身体介護(1割負担の場合)
20分〜30分未満 30分〜1時間未満 1時間〜1時間30分未満
244円〜 387円〜 567円〜
※介護保険負担割合証によって負担率が変わります。
【加算内容】※初回加算が最初の月に200円かかります。※利用料金1ヶ月分合計に処遇改善加算(24.5%)かかります。※単価料金に事業所加算Ⅰ(20/100)かかります。
生活援助(1割負担の場合)
20分〜45分未満 45分〜
179円〜 220円〜
※介護保険負担割合証によって負担率が変わります。
【加算内容】※初回加算が最初の月に200円かかります。※利用料金1ヶ月分合計に処遇改善加算(24.5%)かかります。※単価料金に事業所加算Ⅰ(20/100)かかります。
身体介助・生活援助(1割負担の場合)
身体20分〜30分・生活20分〜45分 身体20分〜30分・生活45分〜70分
309円〜〜 374円〜
※介護保険負担割合証によって負担率が変わります。
【加算内容】※初回加算が最初の月に200円かかります。※利用料金1ヶ月分合計に処遇改善加算(24.5%)かかります。※単価料金に事業所加算Ⅰ(20/100)かかります。

1.介護輸送サービス料金(時間制運賃)

通院のための通院等乗降介助利用した場合、他に往路、復路それぞれ97円介護保険の利用料がかかります。

【加算内容】※初回加算が最初の月に200円かかります。

※利用料金1ヶ月分合計に処遇改善加算(24.5%)かかります。※単価料金に事業所加算Ⅰ(20/100)かかります。

1回(片道) 利用料金
所要時間  20分まで 750円
40分まで 1,750円
60分まで 2,750円
以降 20分ごと 加算1,000円

 

 

2.ケア輸送サービス(自費サービス)

病院への入院や退院、介護保険では利用できない外出などの場合にご利用ください

所要時間 料金 備考
  15分まで 2,490円 *座位保持が困難な方へは、リクライニング式車いすをご用意させていただきます
30分まで 4,980円
以降 15分毎 加算 2,490円
旅客の指定した場所に到着したときから、旅客の運送を終了するまでの実拘束時間に応じた運賃となります。
なお、片道1時間以上となる場合は、別途ご相談いたします。

訪問看護

●訪問看護いわせ長寿苑
事業所番号:0760790089

看護師などがご本人やご家族が住み慣れた自宅で安心・安全に療養生活することができるよう、ライフスタイルを尊重しながら支援します

【主なサービス内容】

「病状・障害の観察」「療養生活指導・相談」「医療処置」「服薬管理」「ターミナルケア・家族支援」「リハビリテーション」

〜訪問看護いわせ長寿苑の特徴〜
リハビリでは車内に『Nu Step』を搭載して訪問します。
生活動作練習や環境調整の他に、機械を使用した全身運動ができます。
【効果】
関節可動域の維持・向上
筋力・体力・心肺機能の維持や向上
【対象疾患】
脳血管障害・循環器・呼吸器疾患、整形疾患、パーキンソン病など幅広く可能。

【サービス提供地域】
須賀川市・鏡石町・天栄(一部地域を除く)
※その他の地域に関しては、随時相談に応じさせて頂きます。

【営業日・時間】
●営業日/月曜日〜金曜日
●営業時間/8:30〜17:30
●休業日/土曜日・日曜日・祝日・年末年始
※常時24時間、利用者やその家族からの電話等による連絡体制を整備しています。
※天候やスタッフの都合により時間がずれたり、訪問ができない場合は事前にお知らせします。

介護保険(1割負担額) サービス内容 料金 算定項目
30分未満 訪問看護12 467円
訪問看護12・夜間 584円
訪問看護12・深夜 701円
訪問看護12・複数1 721円
訪問看護12・複数2 869円
30分以上1時間未満 訪問看護13 816円
訪問看護13・夜間 1,020円
訪問看護13・深夜 1,224
訪問看護13・複数1 1,070円 30分未満
訪問看護13・複数2 1,218円 30分以上
1時間以上1時間30分未満 訪問看護14 1,118円
訪問看護14・夜間 1,398円
訪問看護14・深夜 1,677円
訪問看護14・複数1 1,372円
訪問看護14・複数2 1,520円
訪問看護ステーション(PT・OT・ST) 訪問看護15 296円 ※(2超過)1日に2回を超えて実施する場合1回につき算定
訪問看護15・2超過 266円
訪問看護初回加算 300円 1月につき
緊急時訪問看護加算 574円 1月につき
訪問看護特別管理加算Ⅰ 500円 1月につき
訪問看護特別管理加算Ⅱ 250円
訪問看護退院時共同指導加算 600円 1回につき1回程度
看護・介護職員連携強化加算 250円 1月につき
訪問看護ターミナルケア加算 2,000円 死亡月につき
【医療保険での交通費について】事業所から片道5km以内200円・5km〜10km以内300円・10km〜15km以内400円・15km〜20km以内500円

施設介護

自宅に近い環境の中で個性や生活リズムに応じて365日24時間体制の安心・安全を実現し尊厳ある生活保障の為に「個別ケア」を重視したユニットケアを行っています。

在宅介護

出来る限り住み慣れた自宅での継続した生活の為に、訪問事業や通所事業等他を通じて利用者・家族をサポートし地域一員としての生活を出来る限り支えていきます。

居宅介護支援事業所

いつまでも住み慣れた自分の自宅で生活がしたい。1人1人に寄り添いながら、皆様が望む生活に近づいていけるよう共に私達がお手伝いをさせていただきます。