必要とされるために・・・

事業内容

ふだんのくらしをしあわせに

Happy  ordinary  life

自然の真ん中にある福祉施設「いわせ長寿苑」は、利用者の尊厳とプライバシーを尊重した、ユニットケアによる特別養護老人ホーム、短期入所生活介護(ショートステイ)。さらには、通所介護(デイサービス)、居宅介護支援事業、訪問介護、訪問看護を展開しています。
又「悠久の里 白山の湯」として天然アルカリ性単純泉による温泉入浴(個浴)により、様々な温浴効果の期待が持てます。

いわせ長寿会では、「施設の廊下を地域へ繋げる」をモットーに、地域福祉の向上と理解・促進に努めています。地域と繋がり地域に必要な社会福社法人である為に歩んでいきます。

【プロフィール】

  • 平成19年11月 社会福祉法人設立
  • 平成20年  9月 いわせ長寿苑指定居宅介護支援事業所 事業開始
  • 平成20年10月 特別養護老人ホームいわせ長寿苑(50床)開設
    ショートステイいわせ長寿苑(20床)
    デイサービスいわせ長寿苑
  • 平成24年  4月  特別養護老人ホームいわせ長寿苑30床増床
  • 平成29年  6月  訪問介護いわせ長寿苑 事業開始
  • 平成30年  4月  訪問看護いわせ長寿苑 事業開始
  • 平成31年  4月  ショートステイいわせ長寿苑10床特養転用
    特別養護老人ホームいわせ長寿苑(90床)
  • 令和5年   5月  デイサービスはねっくら事業譲受
  • 令和6年 4月 デイサービスみんなの家、ヘルパーステーションハッピー福島、東部居宅介護支援事業所を経営統合

施設部門

自宅に近い環境の中で個性や生活リズムに応じて365日24時間体制の安心・安全を実現し尊厳ある生活保障の為に「個別ケア」を重視したユニットケアを行っています。

通所部門

出来る限り住み慣れた自宅での継続した生活を送る為に、通所事業等を通じて利用者・家族をサポートし地域一員としての生活を出来る限り支えていきます。

訪問部門

住み慣れた自宅での継続した生活のために訪問事業等を通じて、私達が利用者・家族をサポートして普段通りの生活ができるようお手伝いをさせていただきます。

居宅部門

いつまでも住み慣れた自分の自宅で生活がしたい。一人ひとりに寄り添いながら、皆様が望む生活に近づいていけるよう共に私達がお手伝いをさせていただきます。